【GM】X・ザ・ゲーム批評(仮

正体不明Vゲーマーの先駆者ゲームマスターXがン十年の高能力ゲーマー経験でプレイヤーの在り方や楽しみ方を伝えるサイト

【シヴィライゼーション6日記1日目】専守防衛絶対反撃復讐根絶やしプレイ開始!

f:id:gamemasterfujisan:20180524053137j:plain

ひっさびさのシヴィライゼーション!

今回はその6作目をプレイ( ´,_ゝ`)

そのゲームプレイ日記1日目になる。

  

 

 

 

 

 

※画像読込完了まで数秒お待ち下さい

 

 

 

 

( ´,_ゝ`)がーんーばーぁるぅぞ♪

 

 

 

 

CivVI再プレイ1日目

 

まず最初に

   

専守防衛絶対反撃復讐根絶やし?

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524050404j:plain

まず、

専守防衛絶対反撃復讐根絶やしって

一体なんだ( ´,_ゝ`)?って話から。

 

専守防衛絶対反撃復讐根絶やしプレイは

繁栄最優先で手広く都市を開拓し、

誰とも仲良くせず同盟も組まない。

 

ただし、

資源渡して金をもらう取引はするし、

それで友好度あがるのはどうでもいいし

都市国家とは交易するし代表団も送る。

 

国家と最初に出会った時は丁重に挨拶し

使節も歓迎するが積極的に仲良くせず、

交渉を持ちかけられても一切を断る。

 

そうして特に都市開拓を重視し、

生産力を最重視した地形と、

次点で高級資源優先にして配置。

 

ふじさんは争いを好まない( ´,_ゝ`)

博愛的で暴力反対な平和主義の

孤高なるゲームマスター( ´,_ゝ`)

 

と、

平和で博愛的に国を繁栄させていると

急にどこぞの愚国から難癖つけられて

なんと奇襲攻撃で宣戦布告され……

 

ひどい時には、

我が国の愛すべき国民が殺害される。

 

博愛的で暴力反対な平和主義の

ゲームマスターふじさんなので

自分からは戦争なんてしたくないけど

 

やられたら

仕方ない( ´,_ゝ`)

 

その時、ゲームマスターは

 

専守防衛絶対反撃復讐

根絶やしプログラムを実行する…

  

 

  

細かいプレイ内容は書かない

 

まず最初に( ´,_ゝ`)

 

先日から始めてる

シヴィライゼーション6の

専守防衛絶対反撃復讐根絶やしプレイを

新生ゲームプレイ日記として扱おうと

さて書くか( ´,_ゝ`)と思ったけど、

どこどこをナニナニしたといっても

配置や何やらで諸々の意味がまるで変わる。

 

地形、都市、生産物、参加国などなど、

あまりにも複雑に絡み合うこのゲーム、

これを書くとなると、なかなか( ´,_ゝ`)

 

新作ではないし、

詳細を書くと膨大な量になってしまうし、

主な展開をかるーくかいつまんで

大体合ってるかんじで書いていく。

 

 

というわけで…………

  

 

  

選択した国家とその特徴

 

ポーランドのヤドヴィガ

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524050722j:plain

ポーランドのヤドヴィガを選択。

色々特徴あるけど、その中でも

文化爆弾と織物会館は好き( ´,_ゝ`)

 

固有陸上ユニットはウイングフッサーで

攻撃した敵ユニットが生き残ってたら、

1タイル背後へ押し出す効果発生……

 

なんだけど、

ふじさん的には近接を主力にしないし

押し出すより他の効果がほしいところ。

なので滅多な事では使わないと思われる

  

 

  

ヤドヴィガといえば文化爆弾

  

f:id:gamemasterfujisan:20180524050927j:plain

文化爆弾とは、

軍事ユニットに関わる施設である

兵営か要塞を建築することに成功すると

隣接タイルを領地にするっていう効果。

何かと面白い効果なので気に入ってるし

既に相手の領地になってるタイルでも

強引に奪えるので面白い( ´,_ゝ`)

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051045j:plain

誰の領地にもなっていないタイルでも

領地にできるのも見逃せない。

ターン数で自然に支配していくタイルを

すぐに支配する場合は金が必要だけど

大体5ターン程度待てるのなら、

兵営の建設で文化爆弾狙えばタダ( ´,_ゝ`)

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051202j:plain

と、文化爆弾について色々語ったけど

滅多に兵営建設はしないのが実際。

他の施設を優先して建てたいし、

区域にあたる施設なので

区域1つごとに一定の都市人数が条件。

 

2つ目3つ目……と区域建てると

それだけ都市の成長が必要になるため

兵営建設はどうしても後回しに。

 

それに、

ゲームマスターは孤高にして

争いは好まない性質なのだ( ´,_ゝ`)

 

そもそも兵営本来の用途で使わない為、

余計に縁遠くなったり( ´,_ゝ`)

  

 

  

更に織物会館というゴールド施設

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051319j:plain

織物会館は、商業ハブという

先ほど言った区域のカテゴリの1つ。

商業ハブ区域はその名のとおりに

金であるゴールドにかかわる専門区域。

ふじさん的に必須( ´,_ゝ`)

 

織物会館自体の性能といえば

ゴールド生産ボーナス+3

市民スロット+1、

大商人ポイント+1、

更に交易路を通すことができれば

ボーナスで生産力+2とゴールド+4!

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051502j:plain

ゴールドは、大量に消費することで

ユニットを生産せず購入できたり、

中立タイル購入で無理矢理支配できたり

あればあるほど便利で有利な資産値。

 

国を繁栄させるだけで楽しい、

争いごとなんて好まないふじさんこと

ゲームマスターとしては神ってる施設!

( ´,_ゝ`)たまらない!たまらない!

 

 

  

最優先区域の話など

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051631j:plain

あと、

生産力にかかわる工業地帯も必須で、

2つ目までの区域はこれで固定。

更に3つ目も大体決まってて、

快適性にあたる総合娯楽施設がそれ。

都市が成長していくと快適性が下がり

快適性が下がりすぎると暴動が起きたり

ひどい状態になると都市機能停止に。

 

金の商業ハブ、

生産力の工業地帯、

快適性の総合娯楽施設、と

3つ目まで固定化されちゃってるので

兵営の入る余地がない( ´,_ゝ`)

 

4つ目の専門区域を建てようとすると、

相当、都市を成長させないといけない。

 

一方、あんまり成長しない都市なら

総合娯楽施設は放置で兵営もいいけど

あまり成長しない都市だと、同時に

兵営建設まで時間かかることになるから

兵営でタイル獲得したところで、

あまり恩恵なかったり……と、

なかなかのジレンマが( ´,_ゝ`)

 

成長させても大差ないのは微妙。

 

とにかく他のヤツらの領地を奪って

自分の資源にしたいほどの土地があれば

その時にやっと文化爆弾するくらいか。

何にしても都市に攻め込んで占領する以外に

文化爆弾で領地へ働きかけるくらいしか

強引に相手の領地を奪える方法がないので

この選択肢がある事自体が頼もしい( ´,_ゝ`)

  

 

  

1日目の都市開拓事情

  

大体の進展をざっくりと

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051735j:plain 

これがプレイ開始直後。

白点にピンク赤領土がポーランド。

  

f:id:gamemasterfujisan:20180524051745j:plain

で、プレイ終了時の開拓加減。

ややこしいけど似てる色があり、

オレンジ色点に赤はブラジルなので違う。

  

f:id:gamemasterfujisan:20180524051835j:plain

1日目プレイで喜ばしかったのは

ピラミッド建設できたこと。

 

これを建設すると、

農場とか鉱山とか森伐採とかする

労働者の作業回数が増えて、

更にオマケで労働者1人無料で貰える。

この労働者は都市発展には必要不可欠で

作業回数0になると消滅してしまう。

作業回数が増えるということは、

労働者生産にかかるコスパが上がり、

より短いターンで発展させられる事に。

 

これはかなりデカい( ´,_ゝ`)

 

と、こういうのは世界遺産扱いで

建設するのに大量の生産力が必要なだけあり

その効果は大きく心強い( ´,_ゝ`)

もちろん世界遺産にもピンキリあるけど

良い世界遺産は積極的に建設し、

その力をモノにしていきたい( ´,_ゝ`)

 

シヴィライゼーション4の時から

世界遺産にはアツいものがこみあげて

ついつい建てまくったりしてた( ´,_ゝ`)

6の今回は厳選していくけど( ´,_ゝ`)

  

 

  

高級か戦略資源で他国と金の取引

 

f:id:gamemasterfujisan:20180524051956j:plain

ふじさんがよくやるのが、

トリュフや銀や絹などの高級資源や

鉄や硝石や石炭などの戦略資源を

他国家に貸し与えて金を取るというもの。

高級資源は快適性を引き上げてくれるので

貸し与える事のリスクも当然あるけど

いいかんじなゴールドで取引できるなら

積極的に金稼ぎしていきたい( ´,_ゝ`)

 

それこそ1ゴールドづつ設定しなおして

ギリギリまで貰える金の量を探る( ´,_ゝ`)

セコセコさの中で醍醐味がジワる( ´,_ゝ`)

 

1資源で最低でも150ゴールドは欲しいが

妥協して130くらいでも取り決めたり、

大量にあるなら100以下でも取引。

相手が既に持ってるか借りてる資源だと

途端に取引してくれなくなるか

激安条件になるような気がするので

同じ高級資源が何個もあっても微妙とか

そういう関係性があるような気がする。

 

それと戦略資源に関しては気をつけないと

もし貸し与えた相手が、その資源で

強力な軍事ユニットを作れるようになり、

もしそれで戦争吹っかけてきたりしたら

実に目も当てられない( ´,_ゝ`)恐ろしい!

 

戦争になっても恐れることはない遠方の国や

友好度が高い相手になら戦略資源もOK、と

そういう基準でセコセコと取引している。

とにかく金は進展をブーストアップさせるし

緊急事態への対応度にも関わってくる。

あればあるだけ、良い事しかないので

何がなんでも大量確保しておきたい( ´,_ゝ`)

 

何より軍事関係は放置して

繁栄最優先でいくので、これは重要。

突発的に襲われて、そのままお陀仏とか

ありえるっちゃありえる話( ´,_ゝ`)こわこわ

 

( ´,_ゝ`)

ぼうりょくはんたーい

 

 

  

というわけで1日目は………

 

1度も戦争吹っかけられることなく

平和に過ぎていたせいか、

6時間目くらいに………

 

 

寝オチ( ´,_ゝ`)

 

 

平和にまったり過ぎた1日目は

こうして終わりゆくのだった( ´,_ゝ`)

 

いやー久々にやったけどやっぱり楽しい

1ターンづつ組まれていくこの微妙な差が

後々に大きな差となってのしかかってくる。

 

世界遺産と生産力重視で更に邁進し

我がポーランドを絶対究極的に繁栄させ

ヤドヴィガたんを笑顔にさせよう( ´,_ゝ`)

 

一方、

専守防衛絶対反撃復讐根絶やしプレイは

まだ本領に至っていない。

博愛的で暴力反対な平和主義である

このゲームマスターふじさんは、

戦争なんて悲劇が起こらない事を祈りつつ、

平穏な日々を願い国を育てていくのだった。

 

戦争、やめてね( ´,_ゝ`)☆=-キラリッ

 

シヴィライゼーション6日記

1日目( ´,_ゝ`)おしまい☆=-キラリッ

 

 

 

 

 

あとがき

 

シヴィライゼーションといえば

廃人製造機といわれるほどの

中毒性高い超劇薬ゲームの代名詞。

 

毎回毎回、広大な土地の中から

ランダムで出発地点が決まり、

地形、土地、資源などなどを含めた

あらゆる重要要素がランダム決定される。

 

言うなればローグライクなゲームの

ランダム生成要素の強烈な中毒性に通じ

プレイヤーはそのランダム生成システムに

自身のプレイスタイルを乗せていきながら

最善の策を講じてあれやこれやと実行する。

 

そんなシヴィライゼーションは

4作目が最初にプレイしたシリーズで

4~5~6とプレイしてきた( ´,_ゝ`)

1~3がどういうものかはサッパリだけど

4が最高傑作!という話も結構見る話なので

4から始めたふじさんはツイてたかも?

 

実際、発展と世界遺産建築などによる

文明発展の疾走感は4がダントツだった…

 

気がする( ´,_ゝ`)

 

それから比べて5は何か微妙だったし、

5から6になってシステムが再構築され

4とはまた違い練られたように感じられ、

今となっては4より6が好き( ´,_ゝ`)

 

さて、

博愛的で暴力反対な平和主義である

ゲームマスターは、はたして戦争もなく

平穏に過ごしていけるのだろうか?